- 1 バックドロップ(宮城県)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 17:40:08
-
東芝、追い込まれ消滅危機…債務超過、上場廃止に直面 三菱重工や日立にバラ売りも
老舗電機メーカーの東芝が追い込まれた。米原発事業のグループ会社が新たに最大数千億円規模の
損失を計上する可能性があり、債務超過転落や上場廃止危機に直面している。資金調達へ打つ手は乏しく、
金融機関の管理の末にバラ売りされて消滅−という三洋電機のような末路をたどる懸念も出てきた。
東芝株は27日に約11%下落。28日も朝方から売り注文が殺到した。
不正会計問題で旧経営陣の刑事責任も焦点になっている東芝は、2006年に原発企業の米ウェスチング
ハウス・エレクトリック(WH)を総額約6000億円で買収したが収益が上がらず、他の事業で利益を
水増ししようとしたことが問題の根本にあるとされる。
株主資本は9月末時点で3632億円のため、新たな追加損失を受けて債務超過に転落する恐れがある。
資金の手当てが不可欠だが、東芝は東証から企業統治の改善を促す「特設注意市場銘柄」に指定されており、
公募増資など市場からの資金調達は困難だ。それどころか来年3月以降、内部管理体制が改善されなければ
上場廃止が待ち受ける。
ただ、医療関連の優良子会社「東芝メディカルシステムズ」を既に手放すなど資産は少ない。
主力取引銀行に協力を仰ぐことが現実的だが、経営に対する銀行管理の度合いが強まることも避けられない。
市場では「主力の半導体事業を上場させ、国策の原発関連事業は三菱重工業に、社会インフラは
日立製作所に売却するなどバラバラにされてしまうのでは」といった観測も浮上している。
hhttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20161229/ecn1612291000004-n1.htm
東芝の時価総額、一時1兆円割る 株価がストップ安寸前の232円で
29日午前の東京株式市場で、東芝株が3日続けて急落している。一時ストップ安まであと40銭の232円まで
値下がりした。これにより時価総額が一時1兆円を割り込む事態に陥った。
東芝株が今月15日につけた年初来高値は475円20銭。株価が232円まで値下がりした時点で半値以下と
なったことで、2兆円を超えていた時価総額は、9831億円まで値下がりした。
hhttp://www.sankei.com/economy/news/161229/ecn1612290021-n1.html
- 138 リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ [DE]2016-12-30 03:44:45
-
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ ヽ(‘A`)ノ >>1 グランドクローズ!!! a-ah –
二 ( ) = 二
‾ ノω| ‾
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
hhttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
- 4 ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 17:43:13
-
自衛隊に重要な器材を納入している会社だから解体はだめだよ
- 29 キングコングニードロップ(東日本)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 18:03:31
-
>>4
だから三菱重工が挙がってんだろ
- 10 アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 17:46:10
-
東芝は東大卒がゴロゴロいるんだろ?
- 20 ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ [MX]2016-12-29 17:53:44
-
>>10
東大卒が一番いるのが日立
東芝はそうでもない
- 28 毒霧(庭)@\(^o^)/ [TW]2016-12-29 18:03:13
-
>>20
製作所さんの学閥ヒエラルキーはすごいものね
- 93 エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-29 21:05:20
-
>>20
学校の勉強ができても経営センスがないのはどこも共通している。
- 21 ハーフネルソンスープレックス(石川県)@\(^o^)/ [AT]2016-12-29 17:56:09
-
三菱重工だって自動車で色々あるだろw
日立グループも家電は問題外
- 22 ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-29 17:57:17
-
中華資本が買うだろ
- 173 アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/ [US]2016-12-30 21:42:02
-
>>22 そぬーとかしゃーぷとかこれとか、危機説が流れるのはだいたいそれを目論んでのことだろ?と疑っているw。
- 96 キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 21:20:29
-
>>28
お前日立の今の社長、徳島大だぞ?w
- 30 リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 18:04:06
-
アベノミクスの4年間でどんだけでかい企業が消えたんだ?
- 38 ダブルニードロップ(中部地方)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 18:15:56
-
>>30
民主党が円高放置したから
- 35 ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 18:09:54
-
数年前の東芝て超優良企業イメージだったのに、全部嘘だったんやな。草生える。
何が残ってるんや?
老い先短い半導体だけか?
- 48 シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-29 18:29:06
-
>>38
東芝やシャープに関してはこれが一番の原因だろうな
他はだいたい円安で持ち直したし
- 40 不知火(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-29 18:19:43
-
これは・・・・
684 名無しさん sage 2016/12/29(木) 11:52:37.41 ID:3j7/fN/e0
一年前、正月に集まった東芝製テレビやパソコンを買ってくれた親戚に、今年70歳になるオヤジは涙を流して謝っていた。
また来週、親戚達がやって来る。一昨年までの飲みながら「タケちゃんとこのテレビ調子いいよ」「当たり前だろ!東芝製だぞ!俺ら技術者が真心こめて作ってるんだよ!」と自慢話もする日はもう来ないだろう。
でもオヤジは、経営者が悪いとか、東芝はダメになったとか絶対に口にしない。ただ、ニュースを見て、もう死にたいと…
- 79 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ [CN]2016-12-29 19:41:31
-
>>40
何故謝る必要有るの?良い製品で満足して使ってるなら問題ないでしょ。
- 118 ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]2016-12-29 23:41:18
-
>>40
気の毒だがそこは何が悪いかを周囲の人間達に延々と語るべきだわ
死にたい・・・(;‾ェ‾)
これじゃあ何も変わらない
- 47 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ [BR]2016-12-29 18:27:57
-
やっぱり大手都市銀行以外は平気で潰れる時代になったんだな
銀行が一番な就職先なんて時代も変わったよ
- 49 イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 18:29:34
-
>>47
銀行だって国債破綻したら一撃よ
安倍になってから何段階格付け下がった?
- 71 トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ [IT]2016-12-29 19:18:09
-
>>49
はぁ?
- 80 ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 20:02:25
-
>>79
東芝を使ってる=負け組になったからだろ
- 197 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]2017-01-01 12:45:57
-
>>80
タイムシフトマシンだけでも独立してでも残って欲しい。
ネットが生活に入った以上に生活が変化した機械だわ。
- 87 TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ [CA]2016-12-29 20:45:49
-
東芝がここまで落ちぶれるとはねぇ
- 90 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ [US]2016-12-29 20:54:20
-
シャープなんかと違って他所に流出したらヤバイ技術てんこ盛りだから最悪でも公金注入で助けるよ
そうした支援が打ち出されたら株価跳ね上がるからお前ら見逃すなよ
- 91 目潰し(東京都)@\(^o^)/ [CN]2016-12-29 20:59:34
-
>>90
シャープて何なんだったんだろな
- 156 アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-30 12:04:47
-
>>91
恥さらし
- 98 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ [GB]2016-12-29 21:24:57
-
>>93
昔は経営センスはないが、時代的に優位に立てた技術はあった
今の社員は経営センスも技術もない
今の大学工学部の教育は製造業向けじゃないんだよね
しいて言えば、役人養成所かな〜
国のなんとか研究所だので、プログラムをこねくり回して、
成果っぽいことをあげてるのがお似合い
- 101 キャプチュード(岐阜県)@\(^o^)/ [IT]2016-12-29 21:35:44
-
>>90
逆にそうなら株の買い占めを狙うところが出てくるだろうなあ
経産省の管理のもとで日系企業でバラして吸収なら、百パーセント減資して破綻処理の方がコストは安く済む
銀行がキレるから無理か
- 111 チキンウィングフェースロック(栃木県)@\(^o^)/ [DE]2016-12-29 23:25:03
-
ツインバードによる買収で重電入りクルーーー?
- 113 ナガタロックII(茨城県)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-29 23:28:47
-
>>111
ツインバードロゴの入った原子炉格納容器とか見てみたい
- 150 ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/ [DE]2016-12-30 11:22:38
-
>>113
格納庫容器ならタイガー魔法瓶にお願いしたい。
- 117 フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]2016-12-29 23:36:18
-
ほんとにそんなにニッポンがすごかったら、これは何なんだよ w
1995年を100としたGDP推移
1995年 2015年
中国 100 2001.56
韓国 100 322.14
米国 100 301.71
英国 100 298.35
イタリア 100 199.75
ギリシャ 100 180.65
日本 100 99.31
————————————————————
2015年のGDP (世界銀行発表)
hhttp://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)
*2位 中国(10兆8664億ドル)
*3位 日本(4兆1232億ドル)
*4位 ドイツ(3兆3557億ドル)
*5位 イギリス(2兆8487億ドル)
*6位 フランス(2兆4216億ドル)
*7位 インド(2兆735億ドル)
*8位 イタリア(1兆8147億ドル)
*9位 ブラジル(1兆7747億ドル)
10位 カナダ(1兆5505億ドル)
11位 韓国(1兆3778億ドル)
12位 オーストラリア(1兆3395億ドル)
13位 ロシア(1兆3260億ドル)
日本は2010年に中国に抜かれ、あっというまに2.5倍差。またバブル崩壊直前の1993年にはアメリカの70%もあったのに、いまやたったの23%です。
先進国であるアメリカにも遠く引き離されてってるのね。
- 166 ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-30 14:15:32
-
>>117
それでも世界3位なんだろ
- 120 ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]2016-12-29 23:53:32
-
工場内に本社置かんような製造業は終わっとるわ
スーツ着て勘違いしてコミュ能力活かして社内外でホルホルしとったんやろな
- 124 腕ひしぎ十字固め(山梨県)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-30 00:15:44
-
>>120
制服着ても、工場の事務所棟で過ごす
報告 図面じゃ収まっているから
連絡 そこを何とかするのが技術でしょ
相談 図面と仕様書最初に渡して有るじゃん
先に書面で書いて、資料を添付してからでないと受け付けないから
どの業界も椅子から立つのが嫌いなエンジニアばかり
- 128 リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ [US]2016-12-30 00:32:55
-
>>124
ある海外のテレビ番組で
最近の若い奴らは椅子に座って文句を言ってるだけで駄目だ
国を作るのはいつの時代だって自分で動く奴だ
っておっさんが言ってたのを思い出した
- 157 腕ひしぎ十字固め(山梨県)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-30 12:08:03
-
>>128
末期は責任回避と保身の為の書面作りとスタンプラリーで官僚化
これで国も企業も終わる
- 161 ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-30 12:16:59
-
事業買収したら販売ネットワークと一部の使える人材と技術だけを吸い上げて後はポイ捨てしてやる
どうせ技術も人間もほとんどゴミだろうし情け容赦はいらない
- 164 腕ひしぎ十字固め(山梨県)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-30 13:46:10
-
>>161
溢れた人が他の職業に就く
こうやってチンチン代謝しないと、行き詰まる
- 170 ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [US]2016-12-30 20:44:32
-
まだ泥臭い自動車関連はマシだけど、
初心を忘れた大手電機の企業城下町はもう悲惨の一言
日立市なんか、デトロイトみたいだしな
- 177 ブラディサンデー(新潟県)@\(^o^)/ [GB]2016-12-31 09:38:59
-
>>170
日立市なんか大昔からあんな感じやで
大企業の城下町とは思えんかった
- 178 頭突き(茸)@\(^o^)/ [US]2016-12-31 10:03:05
-
>>177
却って小綺麗になった
活気は無いけどね
- 186 フェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ [NG]2016-12-31 13:35:51
-
>>185
時代背景も良かったに過ぎん
- 189 不知火(庭)@\(^o^)/ [ニダ]2016-12-31 13:51:36
-
経理がしっかりしているかしていないかの差。
- 190 ジャンピングパワーボム(滋賀県)@\(^o^)/ [US]2016-12-31 14:06:27
-
>>189
企業トップが指示して粉飾してたのに、
経理なんて無理。
- 192 ブラディサンデー(新潟県)@\(^o^)/ [GB]2016-12-31 17:26:36
-
>>190
そういうの含めて経理が把握していたかどうかの差
日立の経理はトップより強い
- 194 エメラルドフロウジョン(山梨県)@\(^o^)/ [ニダ]2017-01-01 12:06:35
-
>>192
経理や銀行が社長に大きな事を言う企業も怪しい