- 1水星虫 ★ 2018-03-12 18:51:03
-
アニサキス食中毒で店を営業停止
hhttp://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180312/1010002443.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
今月9日、伊那市内の飲食店で刺身の盛り合わせを食べた男性が腹痛などの症状を訴え、
県は寄生虫のアニサキスによる食中毒と断定し、この店を12日、1日間の営業停止処分にしました。
県によりますと10日、伊那市内の医療機関から30代の男性患者が腹痛などの症状を訴え、
胃の中から寄生虫のアニサキスが検出されたと保健所に連絡がありました。
男性は今月9日、伊那市内の飲食店「白ひげ」で提供されたしめさばやぶりなどの
刺身の盛り合わせを食べたということで、県は寄生虫のアニサキスによる食中毒と断定し、
この店を12日、1日間の営業停止処分にしました。
男性は、すでに回復しているということです。
アニサキスは、あじやさばなどの青魚に寄生する長さ2センチほどの寄生虫で、
胃や腸の壁を傷つけ、激しい腹痛やおう吐などの症状を引き起こします。
県は食材をしっかり加熱したり、氷点下20度で24時間以上冷凍したりして、
アニサキスによる食中毒を防ぐよう呼びかけています。
03/12 18:13
- 10名無しさん@1周年2018-03-12 18:59:13
-
>>5>>9
>>1に書いてある
- 32名無しさん@1周年2018-03-12 19:16:26
-
>>1
>>1
庄司智春のアニサキス症は「学会に出せるレベル」8匹が胃の中に…
<img src='http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170613-OHT1T50194.html
>庄司が2016年に番組ロケで鮭いくら丼を食べ腹痛となった。
- 64名無しさん@1周年2018-03-13 00:15:17
-
>>1
家庭の冷凍温度ではマイナス23度だっけ?は無理だって聞いたけれど?
- 70名無しさん@1周年2018-03-13 09:51:24
-
>>1
スレタイ面白いと思ってドヤ顔で立てたの?糞蟲クン
- 6名無しさん@1周年2018-03-12 18:55:12
-
埼玉の鯖でジンマシンなったこと思い出した。千葉では喰えるんやけど。
- 14名無しさん@1周年2018-03-12 19:02:25
-
>>6
俺は東京の鯖でも蕁麻疹出たよ
あと某回転ずしでも何度も出た
- 8名無しさん@1周年2018-03-12 18:56:56
-
火を通してない生魚を食べるってとこが日本人土人臭いよね
なんで魚を生で食べようと思ったんだろう
- 40名無しさん@1周年2018-03-12 19:25:33
-
>>8
1行だけならお約束の釣りなんだろうけど、素臭いので一応突っ込んでおく
火を通したら生魚ちゃいますから!
- 44名無しさん@1周年2018-03-12 19:30:14
-
>>8
広瀬すず乙
- 21名無しさん@1周年2018-03-12 19:13:40
-
兄貴刺すとはけしからん事件。
- 67○2018-03-13 00:49:04
-
>>21
兄貴「あっー!」
- 34名無しさん@1周年2018-03-12 19:21:23
-
アニキって虫下し飲むの?
勝手にケツから出てくの?
- 36名無しさん@1周年2018-03-12 19:23:21
-
>>34
内視鏡で取る
- 39名無しさん@1周年2018-03-12 19:24:28
-
>>34
胃に食いついたら外科的対応のみ
腸ならば
虫下し
- 42名無しさん@1周年2018-03-12 19:27:45
-
>>36
>>39
ほーめんどくさいんだな
- 49名無しさん@1周年2018-03-12 19:35:22
-
>>42
そのまま数日間寝込んでも自然に死ぬけども
- 48名無しさん@1周年2018-03-12 19:34:32
-
長野で刺身とかやめとけってことだろ
- 51名無しさん@1周年2018-03-12 19:38:37
-
うち魚屋(富山県)なんだけどさ
長野県ではイカは白いのが新鮮なんだそうだ
イカはスルメイカでもヤリイカでも生きてるときは透明で少しすると赤くなる
次の日ぐらいに白くなり始めて3日後には真っ白になる
さらに日が経って5日後ぐらいには変な赤さに変色する
昔は輸送手段がそれほど発達してなかったので行商のおばちゃんが背負って魚を長野まで持っていった
だから長野では白いイカが新鮮だったんだよ
別に長野を悪く言うつもりはないけど
海から遠いってのはそれだけ魚を食べる文化も違ったんだから
〆サバみたいな経験が必要な調理は長野ではやめた方がいいのかもしれないなぁ
- 56名無しさん@1周年2018-03-12 19:58:01
-
>>51
そもそもアニーは〆ても無駄だろ、新鮮じゃないと。
- 52名無しさん@1周年2018-03-12 19:44:12
-
長野県民って鯉日常的に食べるの?
- 59名無しさん@1周年2018-03-12 23:52:12
-
>>31
ザザムシでググってぎゃああああああってなった
- 62名無しさん@1周年2018-03-13 00:06:14
-
>>16
葛西臨海公園海水浴場、「腰までにして」「顔は海水につけないで」とかやるくらいなら最初からオープンするなよ、怖いよ
- 68名無しさん@1周年2018-03-13 01:30:03
-
>>51
秩父のおばさん(たぶんもう70近い)に似たような話を聞いたことがある
彼女は子供の頃からずっとマグロの刺身はドス黒い血の色だと信じていて
東京に出て鮮やかな赤いマグロを見てびっくりしたと言ってたわ