- 1ミータン2016-11-12 01:56:34
-
とほほ、ですよ
- 38名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-15 12:43:43
-
>>1おつ
良スレ
- 64名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-17 12:49:58
-
歯
- 67名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-17 14:49:49
-
>>64
左 どうなったらこうなるんだ?
- 73名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-17 23:40:34
-
>>67
そんなこと言われても、絶対見ない
- 72名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-17 23:19:31
-
自分は白内障で単焦点レンズ入れてるから、ピント調節能力ゼロで究極の老眼状態
だけど、和真の全視界メガネ1つで日常生活全部まかなえてるよ、外出からスマホまで
- 77名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-18 05:23:28
-
>>72
多焦点の方がいいんじゃないの?ようわからんけど
- 83名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-18 23:17:34
-
>77
多焦点は原理的にどうしても単焦点に比べて見え方の性能が劣るのよ
- 84名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-19 07:48:03
-
>>83
調べてみたらそうみたいですね。単焦点で5M〜30Mぐらいに焦点が合うようにすればいいのかな。
- 106名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-21 17:28:13
-
嫁だと不発だけど、JKなら3回は発射できる
不思議だよな
- 110名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-21 23:04:15
-
>>106
えっジョージ・クルーニー?
- 112名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-22 08:50:19
-
>>110
無教養田舎親父の感性を良く表してる
合格
- 208名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-29 18:34:35
-
お腹が良くないんだろうな。
吐く息が臭いらしい。
- 222名無しさん@お腹いっぱい。2016-11-30 13:47:12
-
>>208
らしいって、自分でわからんもんかね。
口内もどこか悪いのかもよ。
- 248名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-03 08:30:57
-
俺もそう思う。
俺は3ミリにしているが、それでも2週間に1回は刈らないと
いけない。
- 249名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-03 10:10:37
-
>>248
それスキンじゃねえよ。
- 251名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-03 11:38:28
-
>>249
だから、3ミリでも大変なんだから、
スキンはもっと大変という意味だろ
わかんなかった?
- 347名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-09 07:15:21
-
芸能人は整形に金を掛けてるからなぁ。
ババアは顔の弛み無くす為に皮膚を無理矢理上に引っ張り上げるから狐みたいな顔になる。森光子とか。
- 351名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-09 09:25:49
-
>>347
それもせいぜい30代まで
40超えて整形はない
- 377名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-12 13:23:38
-
>>351
整形しまくってるがな
美容整形も年齢問わずだわ 八十のババアまで若返りの整形しとるがな
息子が結婚するときは、相手の幼稚園、小学校時代の写真見せて貰えよ
今は中学高校で韓国行って整形しておるわ
- 370名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-11 21:42:16
-
50過ぎてなぜか怒りっぽくなった。酒飲むと特に これ脳の老化現象だろうか?ボケの始まりだろうか?
- 373名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-11 23:56:14
-
>>370
自律神経の乱れかもな。
男性にも更年期障害はあるよ。
- 402名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-13 22:45:45
-
>>370
普通は丸くなる
怒りっぽくなるのは認知症の初期状態だろw
- 388名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-12 19:55:07
-
>>377
韓国でテレビに出てる女性の顔はとの人も左右対象になってる。
あれは全て整形によるもの。
不自然で何か不気味だわ。
- 379名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-12 14:16:24
-
>>370
血管の老化だな
血液の通り道が狭くなると少しのことで血圧が上がって頭に血が昇る
タバコ吸ってたら若くても同じようになる
- 390名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-12 20:55:51
-
>>388
邦画をデジタル大画面で見ると、日本の女優は顔に抑揚無いのでスカスカ
韓国や大陸の女優がハリウッドで受けるのは判る
- 392名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-12 22:18:51
-
>>390
例えば誰?何て名の女優?
- 397名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-13 07:34:37
-
>>392
ユンソナ
- 398名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-13 14:08:09
-
血圧降下剤を使っても死因が変わるだけで寿命は延びないらしい
ならばと血管の修復と血流の改善に重点を移すことにした
最近はシナモン、ヘスペリジン、EPA、シトルリン、アスタキサンチンを摂ってる
- 416名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-14 18:56:51
-
>>398
毎日アスピリンかイブプロフェンも少し飲むと寿命延びる。
あと、アルブミンをなるべく高く維持。
- 404名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-14 05:39:51
-
>>402
丸くなるのは満足している環境にいるからだよ。
ストレス、貧困、不安な環境だとキレやすくなる。
- 405名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-14 05:59:54
-
筋トレしすぎで肩と手首を損傷したわw
まあ、若い頃と同じようにはできないってことだ
>>404
同感
- 463名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-18 07:32:14
-
>>416
俺は頭痛持ちで良く飲んでいるが常用すると耐性が付きそうで軽い頭痛の時は1錠しか飲まないことにしているけど大丈夫なのか?
- 422名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-14 21:21:43
-
愛人が大切なのに切りたいとか
矛盾した話やな。 おっさん(爆笑)
- 423名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-14 22:38:03
-
>>422
大切だから解放してやりたいんだろ。本妻がいるかぎり結ばれんのだから
- 426名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-15 07:18:26
-
>>423
解放とかまるで人質だなw
愛人の女もそれを承知でやってるんだから自業自得だろ。
みないい歳なんだから。
- 454名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-17 08:07:07
-
新聞の死亡欄に同級生の名前が載っていたので
もしやと思い検索したら本人だった。
ブログに親族の急逝した旨のコメントがあった。
数日前まで何事もなく更新されていたから自殺かなぁ。
こういうのは、なんか精神的にクルね。
- 464名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-18 08:04:33
-
>>463
走ったら治るよ。
- 465名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-18 08:11:37
-
>>464
毎日10キロ走って、酒飲んでも
睡眠誘導剤ないと寝られない俺が通りますよ。
- 466名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-18 08:26:01
-
>>464
乙
片頭痛限定だぞ。
- 474名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-18 22:25:37
-
>>465
俺も正にそうだな
ジムで1500カロリー消費しても
一晩で5回ぐらい目が覚める
でも10月から重度のSASでCPAP使い始めたから
体力は倍増以上したけどねw
2Hで20キロ走っても余裕でサウナに12分入ってられる
- 477名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-19 07:22:07
-
>>474
一晩で5回も目が覚めるとか異常だよ、病院で調べて貰えるよ。
- 493名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-19 15:09:51
-
健診っていい加減だぞ
大腸がんは毎年の健診の便検査だけじゃわからないと医師が言っていた。
大腸の部所によっては、血液反応はでないから、たまたま痔か何かで
ひっかかって腸カメラで見つかればラッキーだと。
実際、便検査で陰性なのに大腸の部所によってはすでに癌となってる場合が
かなり多くあるのだという。
これではほとんどの人が見落としてしまうじゃないか。
自覚症状なし 便検査陰性 それで腸カメラする人もいないだろうし。
どうすりゃいいんだ。
- 495名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-19 15:43:54
-
>>493
検診をしないより良い位で考えた方が良いみたい
ただ毎年行うと発見率も高くなってくるらしい
まぁ気になるなら自費で毎年大腸にカメラをいれるしかないだろ
- 499名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-19 20:08:41
-
>>495
毎年カメラも大変だよね
便検査で陰性ならカメラしたくないもんなぁ
- 511名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-20 07:23:01
-
>>499
大腸カメラはそうでもないが、口から入れる胃カメラは何度やっても苦しいよ。
- 512名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-20 07:38:59
-
>>511
病院を変えた方が良いよ
自分の周辺の病院はみんな鼻から入れるタイプになったよ
- 516名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-20 11:09:04
-
>>512
まだ胃カメラしたことないんですが鼻からの方が楽ですかね?
- 522名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-20 14:59:04
-
>>516
口からやって100オェ〜とか叫んでるやつが多かったから
鼻からやったら2ゲップだけで超楽だった。
つばも鼻汁も何も出なかったぞ
- 524名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-20 18:14:10
-
>>522
ありがとうございました
- 527名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-20 19:18:33
-
>>522
そうだよねぇ、高いお金払ってあんな苦しい目に会うのは嫌だわな。
- 548名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-22 08:17:18
-
1ポリープ1万円〜
結構なお値段ですわ
- 550名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-22 12:52:26
-
>>548
手術1回と比べれば破格だろ
- 563名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-23 21:35:44
-
俺は疲労の原因が貧血だった。鉄分を飲んで少し楽になった。
他に高血圧・高コレストロール・膝痛・腰痛・不眠・便秘・加齢臭
乾燥肌とデパート並みに揃ってる。
最近は人ごみにいると吐き気がする。以前はそういう所で働いていたのにな。
- 592名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-25 23:19:11
-
>>563
問題はなんで貧血になったか、なんだけどね。
一般的には消化管からの出血、つまり癌の存在が想定されるべきかと。
- 593名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-26 08:28:46
-
>>592
>>563 が貧血の根本原因を突き止めることには賛成だが、貧血=癌はあまりにも
稚拙な展開ではないか?
消化管からの出血なら血便がでるわけで(上部位からの出血だと便は黒くなるが)
まずは食生活の乱れから疑い、それがクリアされたら次のステップへと検査は進んでいく
体調がおもわしくないひとを無闇に脅すのは筋が悪いぞ
- 629名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 02:25:12
-
>>593
アホか。
まずは最悪の可能性から否定されていかれるべきもんだろうが。
- 612名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-26 19:53:35
-
元ワムの片割れが死んじゃたよまだ50代なのになぁ。
- 635名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 09:00:58
-
>>629
しつこいなww
だから本人が血便の可能性を述べてないんだが?
「貧血をおこすような出血量」が消化管からあれば、当然、本人や周囲(ズボンにしみてくる)も気づくだろ
おまえのいう「貧血を併発するような出血量」のガンで身内を看取ったことがあるんだよ
勿論、そうなってからでは手遅れだから年一のドックなりで出血しだす前で拾うのが大切だけどな
- 632名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 08:23:30
-
なんでそんなに癌を毛嫌いするんだ?
身体健康なのに認知症で大小垂れ流し、人に迷惑がられながら生きるより
一定の余命がわかって身辺整理してから腹をくくって死ねる癌のが良くないか?
認知症が一番嫌だから60過ぎたら癌が見つかって余命半年コースでおさらばしたい
- 638名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 10:43:31
-
俺の親父も胃がんが転移し逝ったが、吐血するは下血するはで大変だったなあ。
そんなわけで
>>632 俺はできればがんは嫌だわ、壮絶なんてもんじゃなかったからな。
でもヘルパーのおばちゃんが、がんで逝く人は安らかか
凄く苦しむかの二手がいるともいってた。
- 636名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 09:14:03
-
>>635
ここは素直に
628は胃腸から大出血しても
気づけないひとなんだと割りきり
相手にしないが吉かと
- 660名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-29 01:41:02
-
>>635
最後に一つだけ教えといてあげるね。
>>「貧血をおこすような出血量」が消化管からあれば、当然、本人や周囲(ズボンにしみてくる)も気づくだろ
極く少量の持続性出血であれば、
本人ですら気が付かない場合も往々にしてあるんだよ。
仰るように、ドックや健診ので便潜血の検査は大腸癌のスクリーニング。
あれで陽性に出たので大腸ファイバー検査を受けたところ、
大腸癌が見つかったヒトは腐る程いるんだよ。
紛らわしいのは痔主さんだけどね。
- 637名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 10:39:09
-
628が書いてることも一理ある。
592が書いてるように胃ガンだと便が黒くなるだけで出血はない。
うちの親父はその症状で病院で検査したときは手遅れだった。
親父は不都合なことは気にしない、無視する癖があった。
- 648名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 19:00:43
-
>>638
部位によるのかな?
自分も上から下から大フィーバーじゃなくてパタッと逝きたいなぁ・・・
- 649名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-28 20:57:14
-
>>648
お互い体は大事にして
いい老いかたしたいもんだな。
そのあとは天に任せるしかないし。
本格的に寒くなってきたから
ここの皆も自愛してくれ。
- 661名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-29 06:32:15
-
>>660
馬鹿?ズボンに沁みるとか。ww
- 664名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-29 12:39:54
-
5年後も60から貰えるんか?
10まん
- 679名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-29 21:55:19
-
>>664
なんか、34年3月産まれまで今んところ少しの減額で貰えるらしいが?
- 703名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-02 09:33:50
-
俺も50前半で、通勤で自転車に30キロ、
ジムで週2で12キロ走ってる。
- 705名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-02 13:08:40
-
眼は如何しようがないよなぁ
- 706名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-02 14:35:24
-
>>703
いいね、俺は会社フロアが16階なので階段で行ってる
失笑されても気にしない
>>705
基本視力回復トレーニングだと思うんだが
(遠くと近く項後に見て意識的にピント合わせるやつ)
普段の仕事が一日中PC画面だしまだまだ本もよまなきゃなので抑止効果あるのかいな?
やらないよりマシかな
- 707omikuji2017-01-02 14:42:43
-
>>706
ないよ。筋肉の緩みだから
- 708名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-02 15:45:21
-
>>706
効果あるよ
- 709名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-02 16:20:23
-
>>707
緩むからトレーニングで鍛えると思うんだけど
>>708
あると思うけど個人差や環境依存が大きいのでだいたいの人は効果出る前にやめちゃうンじゃないかな
- 710omikuji2017-01-02 20:08:45
-
>>709
老化には勝てない。
- 740名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-04 11:34:06
-
この年で仕事やめてどうするのよ。
- 741名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-04 14:51:42
-
>>740
金はあるんだよ
- 752名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-04 18:43:06
-
>>741
金の問題じゃないだろ。
仕事をやめると人間クズになるよ。
- 743名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-04 16:21:35
-
己の金使いの程度に聞けばいい
- 745名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-04 17:15:38
-
凍死してまうだろ
- 747名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-04 17:37:34
-
>>745
そういう意味じゃないだろw
- 755名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-04 19:28:27
-
>>752
仕事やっててもクズなんだが
- 871名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-07 22:50:58
-
そもそもカルシウムとイライラって関係ないんだが…
- 877名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-08 14:35:36
-
>>871
あるよ。ググってみ。
- 878名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-08 15:37:08
-
>>877
牛乳が飲めなくてイライラしてるだけだよ。
- 879名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-08 17:23:44
-
>>878
せやなw
- 948名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-11 09:16:51
-
同僚にノニジュースとか勧められたけど、いいのかな?
健康食品って結局は気休め程度かな。
- 949名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-11 11:35:17
-
>>948
その通り
3ヶ月ほど毎日30ccぐらい飲んだけど何も変わらなかったし高いしで
気が付いたら飲まなくなってたw
- 950名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-11 11:52:45
-
健康食品などの価値って「害にならなきゃ販売しても良い」程度だよ
本当にクスリの様な効果があるなら、使い方をしくじれば害になるものだ
だから害にならないという事は…(以下略
- 954名無しさん@お腹いっぱい。2017-01-11 16:35:02
-
>>949>>950
なるほどね。大した効果ないか。
健康食品も続けられるような金額じゃないとね。マルチまがいのも
あるし、ジジイになったら気を付けないとだね。